作品名 |
作曲時期 |
作曲場所 |
2台のクラヴィーアのための作品 |
2台のクラヴィーアのためのソナタ ニ長調 KV 448 (375a) |
1781.11 |
ウィーン |
2台のクラヴィーアのためのフーガ ハ短調 KV 426 |
1783.12.29 |
ウィーン |
2台のクラヴィーアのためのグラーヴェとプレスト
変ロ長調(断片) KV Anh. 42 (375b) |
1782 春 |
ウィーン |
2台のクラヴィーアのためのソナタ楽章 変ロ長調(断片)
KV Anh.42 (375c) |
1782 |
ウィーン |
2台のクラヴィーアのためのフーガ ト長調(断片)
KV Anh. 45 (375d) |
1782 |
ウィーン |
2台のクラヴィーアのためのアレグロ ハ短調(断片)
KV Anh. 44(426a) |
1783.12 |
ウィーン |
(補遺)2台のクラヴィーアのためのラルゲットとアレグロ
変ホ長調(未完) KV(6):deest
(マクシミリアン・シュタードラーの補筆をを含む) |
1781 秋 |
ウィーン |
4手のための作品 |
4手のためのソナタ ハ長調 KV(6) 19d |
1765. 5 |
ロンドン |
4手のためのソナタ ニ長調 KV 381(123a) |
1772 ? |
ザルツブルク |
4手のためのソナタ 変ロ長調 KV 358(186c) |
1774初め ? |
ザルツブルク |
4手のためのソナタ ヘ長調 KV 497 |
1786. 8. 1 |
ウィーン |
4手のためのアンダンテと5つの変奏曲 ト長調 KV 501 |
1786.11.4 |
ウィーン |
4手のためのソナタ ハ長調 KV 521 |
1787. 5.29 |
ウィーン |
4手のためのソナタ ト長調 KV 357(497a) |
1786 夏 ? |
ウィーン |