神戸

神戸・・・空の旅

神戸に「747」というお店を開いておられる美容師さんがおられます。この数字を見てピンと来るお客さんは飛行機好き、「どういう意味ですか?」と聞く人は、飛行機に興味がない人だそうです。 私は、飛行機によく乗るほうですが、後者でしたし、移動が日常...
コンサート鑑賞

バッハ好みのロ短調

大阪いずみホールとバッハ・アルヒーフ・ライプツィヒ共同企画のバッハ・オルガン作品全曲演奏会 vol.7の今日は、「バッハ好みのロ短調」と題し、韓国ソウルのオルガニスト、オ・チャギョンさんによるオルガン・コンサートでした。 情熱的に、そしてア...
ホール・音風景

イングリッシュガーデン&キングスウェルホール

移動の途中、甲府のイングリッシュガーデンKINGSWELLで一休み。イギリス人ランドスケープデザイナー、スチュアート・アクステルさんが設計された庭は、ローズウォーク、沈床式のフォーマルガーデン、ロックガーデンなど変化に富み、水と緑と光が楽し...
未分類

モーツァルト効果

楽器店のスタッフさんから「喜多方のドン」と呼ばれるT先生は、熱心な研究と教育活動で、全国を飛び回っておられるピアノの先生です。昨日のセミナーの後、「これ知ってる?」とモーツァルトの顔が描かれたお酒をくださいました。郡山からの帰路、新幹線の窓...
久元 祐子・講座

ショパン・セミナー@郡山

ヤマハミュージック郡山店コンサートサロンにおいて、学研から出版の「ショパンとプレイエル・ピアノ」を教材に、セミナーをさせていただきました。ノクターン、前奏曲、ソナタ、マズルカ、ワルツ、幻想即興曲、練習曲、と多岐にわたるピアノ作品を残したショ...
久元 祐子・旅

教育実習巡回指導

「教育実習巡回指導」に初めてお伺いしました。国立市内の中学校で、5月末から教育実習に入っているIさん。普段からとてもしっかりとしたお嬢さんですが、校長先生はじめ、担当の先生方がたくさんいらしている中で、堂々と落ち着いた授業をしていて、頼もし...
ホール・音風景

寺内園生 「祈り」 初演

音楽文化協議会主催の「プレゼンテーション 現代の作品 その42」が杉並公会堂で行われ、私は寺内園生さんの「祈り」を初演させていただきました。 1968年に始まった「プレゼンテーション」。第42回となる今年は、初めての試みとして、西洋音楽の原...
モーツァルト

夏のモーツァルト

今年の夏は、モーツァルトが続きます。7月14日(火)午後2時から神奈川県民ホールにて、神奈川フィルハーモニー管弦楽団特別演奏会。モーツァルト・レクチャーコンサート。先日も指揮の伊藤翔さんと打ち合わせをさせていただきました。楽しいコンサートに...
モーツァルト

第349回モーツァルティアン・フェライン例会

原宿のカーサ・モーツァルトで開催されましたモーツァルティアン・フェライン6月例会に出演させていただきました。会にはモーツァルトに関する最新情報を伝えてくださるジャーナリスト、音源を収集しておられる愛好家の方、楽譜を含め貴重な資料をお持ちの方...
モーツァルト

光と影のうつろい

朝日カルチャーセンター新宿で4回シリーズの「モーツァルト 生涯と作品」を担当させていただきました。最終回の今日は、晩年のモーツァルト ~光と影のうつろい~と題し、晩年5年間のピアノ曲を中心に、取り上げました。音楽の光と影は、何から生まれるか...