未分類

未分類

法人会コンサート

「歌とピアノの楽シッククラシック」砂川東支部女性部法人会主催のコンサートをセレモアコンサートホール武蔵野で行わせていただきました。ショパンの遺作のノクターンやシューマン(リスト編曲)の「献呈」など.。そして後半はモーツァルトのリート、重唱な...
未分類

ヤマハ神戸でレクチャー

「モーツァルト~天才の美学と演奏慣行を踏まえて~」というタイトルで、演奏をまじえながらレクチャーをさせていただきました。神戸には年に2回ほど行きます。独特の雰囲気はいつもいいものです。元町もときどきそぞろ歩くのですが、ヤマハさんの中に入った...
未分類

オレンジサロン

今日1月28日の2時から諏訪の日本精機工業株式会社内にありますオレンジサロンで、倶楽部88主催で、リサイタルをさせていただきました。昨日の諏訪市ロータリークラブのミニコンサートのときにいらしてくださったお客様がリピーターとして今日もおでかけ...
未分類

フランス人と万年筆

フランスに長くいたことがある知人から聞いたのですが、フランスでは、小学校の高学年になると、万年筆を使うのが必須だそうです。とくに、ディクテ(先生が読み上げる文章をそのまま正確に記述する)や書写などの場合には、必ず万年筆を使うように言われると...
未分類

山田洋次「半世紀を映画から振り返る」

西武百貨店池袋本店で催された「山田洋次監督50周年記念展」にお伺いしました。山田洋次監督には、以前、演奏を聴いていただいたことがあります。時代を表す映画の世界。学生時代、趣味欄には「映画」と書いていた私ですが、邦画と洋画では圧倒的に後者に魅...
未分類

阿部真也さんと仲間たち

仙川アベニューホールで行われた室内楽コンサートにお伺いしました。阿部さんを中心に集まった弦の名手たち。それぞれのメンバーがのびのびと奏で、それぞれの楽器の特性を生かして、一つの音楽として方向性やイメージをつくっていく ― 室内楽のそういう楽...
未分類

続々カワイ講座・バッハ平均律

カワイの演奏法講座。今日は、バッハの平均律クラヴィーア曲集から、第1巻ハ長調、変ホ短調、そして、第2巻ニ長調をとりあげました。縦横に完璧に編まれている音宇宙、しかし、そこからは、祈りの声、嘆き、戸惑いなど人間の感情が浮かび上がってきます。イ...
未分類

「ピアニスト無用論」

11月29日の朝日新聞に、「音楽評論、原典を見つめ直す」という記事が掲載されていました。その中に、次のようなくだりがありました。「音楽界の風雲児、兼常清佐(1885~1957)の全貌を振り返る著作集(全15巻・別巻、大空社)も昨年完結した。...
未分類

トゥールー=ロートレック展

三菱1号館美術館で開催中のロートレック展を鑑賞。美術館所蔵のロートレックのポスターやリトグラフの貴重なコレクションが、今回初めて公開、ということで楽しみにでかけました。19世紀末のパリ、モンマルトルの雰囲気を彷彿とさせる作品で、ドビュッシー...
未分類

ルナの会

ルナの会のコンサート。昨年は、プレイエルを弾かせていただきましたが、今年は表参道のパウゼにおきましてサロン・コンサートをさせていただきました。「バッハ父子とモーツァルト」というテーマで、バロックから古典の時代にかけての音楽の移りかわり、それ...