久元 祐子

ピアノ(楽器)について

ベーゼンドルファー・セレクション

ウィーン市内のホテルから車で1時間ほどのノイシュタットに、ベーゼンドルファーの工場があります。10年ほど前、訪れて以来の訪問です。ベーゼンドルファーは、スプルースなど原材を、自然乾燥で5年、乾燥室で半年、という具合にゆっくりと、じっくりと熟...
ピアノ(楽器)について

ファツィオリ

天然ボケのせいなのか、私には、時差ボケがほとんどありません。すぐにウィーン時間で体が動き始めます。カイザーホーフという街中にある、便利で清潔なホテルに宿泊。フロントのお姉さんもお掃除のおばさんも親切で、しかも朝食が豊富。朝からたっぷりの栄養...
久元 祐子・旅

カフェ文化満載のオーストリア航空

機中でのひととき。食事も終わったところで頭にコックさんの帽子をつけたアテンダントさんが「雲の中を行くウィーンのカフェハウスへようこそ!」というメニュー表を配りにきてくれました。「機体にトラブル、次に期待させてがっかりさせないでよ~」という感...
久元 祐子・旅

オーストリア航空でウィーンへ

朝10時、成田空港へ。オーストリア航空の直行便でウィーンへの旅に出発!全身真っ赤な衣装のスチュワーデスさんが「グーテン・ターク」と迎えてくれます。機体がちょっと古い感じで、大丈夫?と思っていたら、なかなか空に飛ぶ気配がありません。2時間たっ...
コンサート鑑賞

アンドラーシュ・シフのバッハ平均律

紀尾井の室内楽 VOL・32でアンドラーシュ・シフのバッハ、平均律の第2巻を聴きました。シフは、普段ベーゼンドルファーを弾くことが多く、今回もベーゼンドルファーを持ち込んで弾くのかと思っていましたら、「シフさんサイドからウチにレンタルの依頼...
モーツァルト

「モーツァルトとベートーヴェン」名曲聞き比べ

立川法人会女性支部主催のコンサート。今年で連続5回、セレモアコンサートホールで弾かせていただいております。一年に一度、楽しみにしてくださるという会員の方もいらして、光栄です。5回目の今日は、これまでの集大成ということで、小品ではなく、古典派...
コンサート鑑賞

フォルテピアノとバロックチェロによるベートーヴェン

アミューたちかわ小ホールで行われた「楽しいクラシックの会」。一昨年の10月、「久元祐子の世界」ということで演奏させていただきました折、お世話になったスタッフの方たちのお顔も見え、懐かしかったです。今回は、渡邊順生先生の1795年製フォルテピ...
モーツァルト

如水会フォーラム「モーツァルトへの招待」

如水会館 で、「モーツァルトへの招待 ~スコアの向こうに見えるもの~」というタイトルで、お話と演奏をさせていただきました。主催は、如水会フォーラム。今日は、10回シリーズの2回目で、第1回は、先週、渡邊順生先生がトップバッターとしてフォルテ...
モーツァルト

朝日カルチャーセンター「モーツァルト初期のソナタ」

4時から5時半までの90分、新宿の朝日カルチャーセンターで、K282、283、284の3曲のレクチャーコンサート。19歳のときミュンヘンで創った6曲のソナタのうちの後半3曲です。若さあふれるエネルギー、あふれんばかりの好奇心、豊かなアイデア...
ピアノ演奏法

菅野潤先生のモーツァルト・セミナー

東京音大のJ館スタジオで行われたPNTAセミナーにお伺いさせていただき、菅野潤先生のモーツァルトの講座を拝聴しました。 「モーツァルトのピアノソナタ K279からK284まで」初期のソナタは、子供も取り上げたりする曲であるけれど、実は、とて...